ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年07月03日

アラスカ北極圏自転車釣行/アークティック・グレイリング


アラスカ北極圏のダルトンハイウェイを自転車で釣行
アークティック・グレイリング(Arctic Grayling)の良型が釣れました。

ダルトンハイウェイ

フリーライドアングラーズ  

Posted by フリーライドアングラーズ at 11:48Comments(2)アラスカ・フライフィッシング

2009年01月17日

アラスカ・キーナイ川、シルバーサーモン釣行記



広大で自然豊かなアラスカは様々なスタイルのフィッシングが可能だが、
ワールドレコードクラスの巨大キングサーモンの聖地として特に有名なのが「キーナイ」だ。
今回訪れた9月はキングではなくシルバーサーモンの最盛期だ。
深場を遡上するキングとは違い、シャローでのミノーイングやフライが面白い。



キーナイは水量が多く水深が深いためボートからの釣りが一般的だ。もちろんショアからのフライフィッシングやルアーキャスティングが可能なポイントも存在する。



キングサーモンを釣らせる敏腕ガイド「アラン・タッパン」。
私有地の多い南部アラスカの河川ではガイドを雇って釣りをするのが一番だ。



マラブーパターンにヒットしたシルバーサーモン。
サーモンの中ではフライやルアーに一番よく反応する。



アランにもシルバーサーモンがヒット。



次ぎはオスのシルバーサーモン。さらに強い婚姻色に彩られていた。


フリーライドアングラーズへ  

Posted by フリーライドアングラーズ at 14:24Comments(0)アラスカ・フライフィッシング