2015年04月27日
マレーシア・トーマン、ピーコックバス
ウィップラッシュファクトリー新家氏のマレーシア釣行レポートです。

このサイズはマレーシアではレア。トップウォーターで釣れました。

尾の付根の眼状班が見えにくいほど黒い個体もいました。ここの平均は25cmから35cmといったところか。引きは原産国同様に◎です。

セバラウ(ハンパラ)も釣れました。彼らのボイルも数度目撃。
猿払川のイトウ釣り、90cmリリース
黒部黒薙川北又谷にてマウスフライで岩魚釣り
鯉のフライフィッシング
アマゾンの巨大怪魚ピラルクー釣り予告編
中国の鱖魚(ケツギョ)釣り

このサイズはマレーシアではレア。トップウォーターで釣れました。

尾の付根の眼状班が見えにくいほど黒い個体もいました。ここの平均は25cmから35cmといったところか。引きは原産国同様に◎です。

セバラウ(ハンパラ)も釣れました。彼らのボイルも数度目撃。
猿払川のイトウ釣り、90cmリリース
黒部黒薙川北又谷にてマウスフライで岩魚釣り
鯉のフライフィッシング
アマゾンの巨大怪魚ピラルクー釣り予告編
中国の鱖魚(ケツギョ)釣り
Posted by フリーライドアングラーズ at 11:28│Comments(0)
│ルアーフィッシング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。